25年ぶりV、カープ投手陣の手本となった黒田博樹の原点。恩師にしたためた野球人生を象徴する言葉
高校時代は決して目立たず 広島が四半世紀ぶりにリーグ制覇を果たした。 その優勝を決めた10日に先発投手を務め、勝利投手になったのが昨季メジャーから復帰した黒田博樹だった。 これまでもたくさんのメディアによって「男・黒田」について語られてきたが、彼がまだ陽の目を浴びなかった頃を知るのが近畿大野球部の監督を務める田中秀昌氏だ。 かつて田中氏に、男・黒田について話を聞いたことがある。...
View Articleカープの胴上げを見なかった巨人、由伸流はCSにどう影響? 原前監督時代は「悔しさを焼き付ける貴重な機会」
敗戦後、ベンチ裏に早々と引き上げた監督・選手 広島東洋カープが25年ぶりのリーグ優勝を決めた。10日に敵地の東京ドームで巨人を相手に6-4で逆転勝ち。試合後は大歓声に包まれながら緒方孝市監督が7度宙を舞った。そしてこの日先発して今季9勝目を飾った黒田博樹投手と、4番・新井貴浩内野手の両ベテランも涙の胴上げ。敵地ながらも東京ドームを真っ赤に染め上げた鯉党、そして地元・広島の喜びも相当なものだった。...
View Article【MLB】ダルビッシュが取り戻した、本来のスライダー。指揮官は『異常』と評し「相手は何もできない」と絶賛
前回の敗戦を生かした好投 この日のダルビッシュは立ち上がりから制球が安定。課題とされていた四死球はわずか1、奪三振は9個だった。その結果、6回2/3で95球と球数もかさむことなく良いペースだった。被安打はわずか3、そのうちの1本がタイムリーとなってしまったが、そこを除けば、まさに相手を支配する投球だった。...
View Article【MLB】的中率の高い計算式で見る、田中将大のサイ・ヤング賞受賞の可能性
サイ・ヤング賞ポイントとは? ナリーグもそうだが、アリーグのサイ・ヤング賞レースはさらに混沌としている。さまざまなメディアが多くの投手を候補に挙げていて、そこには田中将大(ヤンキース)の名前もある。...
View Articleカープ新井貴浩、無類の勝負強さでセ制覇に貢献。セリーグ最高齢での打点王なるか
抜群の勝負強さを見せ、打点に 広島東洋カープが25年ぶりの優勝を果たした。投打ともに充実していたが、打線の中軸で打点を荒稼ぎしたのが新井貴浩だった。 8年ぶりに広島に復帰した昨年は、打率こそ.275とまずまずだったが、本塁打は7本、打点は57と、全盛期には程遠い成績だった。...
View Article【9月12日の出場登録・抹消情報】ソフトバンクは攝津を抹消
広島は堂林を抹消 福岡ソフトバンクホークスは12日、今季6試合に先発している攝津正を抹消した。11日の埼玉西武ライオンズ戦では、5回を投げ、被安打5、被本塁打1、7奪三振、1与四球、3失点で勝ち投手となっている。 広島東洋カープは、堂林翔太を抹消した。今季は47試合に出場し、56打数、14安打、2本塁打、2打点で打率.250。11日の読売ジャイアンツ戦では、8回裏から守備についた。...
View Article【MLB】前田健太以外にも将来性豊かなドジャース先発陣、来季再編? 4試合連続ルーキー先発は約65年ぶりの珍事
故障者続出で若手にチャンス到来 スタッツ社によると、ドジャースではブルックリン時代の1952年9月8~10日を最後に、4人のルーキーが続けて先発マウンドに上がることはなかった。ところがこの夏は、それが1度ならず2度も起きた。...
View Article【9月13日の予告先発】日本ハム大谷は中5日で登板
ヤクルトは小川が先発 日本野球機構は9月13日の試合に先発する投手を発表した。 北海道日本ハムファイターズは、今季8勝の大谷翔平が先発する。前回登板(9月7日)では、2回を投げ、被安打2、2奪三振、1失点で降板。中5日の登板となるが、勝ち星を手にできるだろうか。対するオリックス・バファローズの先発は、今季9勝の西勇輝だ。...
View Article”高校BIG3”の花咲徳栄の高橋昂也、九州四天王の梅野雄吾(九産大九産)がプロ志望届を提出
12日に新たにプロ志望届を提出したのは5人 日本高等学校野球連盟(以下、高野連)は12日、2016年度のプロ志望届提出者を更新した。 この日、新たに提出したのは5人で、川越東高(埼玉)の星野裕帆選手、愛工大名電高(愛知)の髙橋優斗、九産大九産(福岡)の梅野雄吾、そして花咲徳栄高(埼玉)の高橋昂也、岡﨑大輔だ。...
View Article巨人・坂本と広島・鈴木、初づくしの首位打者タイトル争い。25年前カープV時は古田・落合でデッドヒート
巨人・坂本、セ遊撃手初の首位打者獲得なるか 今季のセリーグ首位打者争いが佳境に入った。セリーグでは11年の長野久義(巨人)以来、5年ぶりに日本人の右打者がタイトルを獲得する勢いだ。11日の試合終了時点でのセリーグ首位打者ベスト5は以下の通りとなっている。 ◆セリーグ首位打者ベスト5(11日試合終了時点) 1位 坂本勇人(巨人).347 2位 鈴木誠也(広島).333 3位...
View Article【MLB】自身6連勝中の田中将大が導く、ヤンキースの逆転プレーオフ。注目すべきは、奪三振率の向上
田中の連勝スタートとともにチームも急浮上 地元ニューヨークメディアも、完全にエースと認めたようだ。ヤンキース・田中将大が10日のレイズ戦で今季13勝目を挙げ、チームを7連勝に導いた。田中の調子に呼応するようにチームも上り調子。一時は絶望的と見られていたプレーオフ進出へ手の届くところまで息を吹き返した。...
View Article【9月13日~15日 セ・パ展望】セCS3位を懸けた2連戦。下位相手に負けられないソフトバンクと日本ハム
<セリーグ> 4位・ヤクルト(8勝)-3位・DeNA(13勝) 神宮...
View Article【9月13日の出場登録・抹消情報】日本ハムは岡を登録
DeNAは山口を抹消 北海道日本ハムファイターズは13日、岡大海を一軍に登録した。8月3日の対千葉ロッテマリーンズ戦で走塁中に右足を痛め、翌4日に病院で検査を受け、右大腿四頭筋の肉離れと診断され、同日抹消。約1カ月ぶりの一軍復帰となっている。...
View Article【MLB】前田健太の好調支える、カープ時代同様中5日以上の起用法。ドジャースは過酷日程で登板間隔を維持できるか
3本柱が揃ったマイアミでの3連戦 8月9日以降、ドジャースは前田健太に中5日以上の登板間隔を与えている。そもそも契約前のメディカルチェックで異常が発見されたとされる前田の体調には、球団は相当注意を払っているのだ。...
View Article【9月14日の予告先発】巨人は今季中日戦防御率が「0.00」の菅野
日本ハム有原は連敗脱出なるか 日本野球機構は9月14日の試合に先発する投手を発表した。 読売ジャイアンツは、菅野智之がマウンドに上がる。今季中日ドラゴンズ戦には2試合に登板し、1勝0敗。昨年の7月5日からここまで3試合、同カードでは1点も失っていない。中日戦無失点記録を伸ばせるか。対する中日の先発は、今季20試合目となる吉見一起となっている。...
View Article【MLB】レッドソックスの8回に必要なリリーバーは? ファレル監督は「上原の起用」を明言
レッドソックスはこれからが正念場 13日現在、混戦極めるアリーグ東地区で首位を走るボストン・レッドソックス。前カードではライバル、トロント・ブルージェイズに勝ち越して首位をキープした。 しかしここから先、レッドソックスはレギュラーシーズンの残り全試合、同地区のチームと対戦する。しかも優勝争いのライバルであるブルージェイズ、ボルチモア・オリオールズ、ニューヨーク・ヤンキースとの対決がほとんどだ。...
View Article【MLB】イチロー新たな勲章、史上12人目の900試合複数安打達成。一気に通算安打単独24位も狙う勢い
次は3053本のカルー越えを目指す 現地12日、マーリンズのイチローは2番レフトで先発出場。チームは7-12で大敗したものの、自身は3安打、2得点、1打点の活躍を見せた。7月17日以来の猛打賞を記録し、通算安打を3025本としたイチロー。MLB公式サイト『MLB.com』は、「イチローが通算安打でルー・ブロックを抜き去る」と題し、また歴史を一つ塗り替えたイチローを取り上げている。...
View Article松田が本塁打を打てば、ホークスの勝率は8割越え。苦しい今、熱男の雄叫びが上がるか
今年も目標は30本塁打 2位に転落し、日本ハムに1.0ゲーム差をつけられているソフトバンク。疲れの見える中継ぎ陣、つなぎを欠いた打線、序盤の“らしさ”をなかなか発揮することができずにいる。三連覇へ向けて、いよいよラストスパートだ。...
View Article【9月14日の出場登録・抹消情報】中日の平田、日本ハムの石井を抹消
ロッテは井上を登録 中日ドラゴンズは14日、平田良介を抹消した。ここまで118試合に出場し、416打数103安打14本塁打73打点。打率は.248だ。直近5試合では、16打数4安打1得点となっている。...
View Article【MLB】164kmマークの大谷翔平、打者としての能力の高さも魅力的。米メディア「名前を覚えておくことが賢明」
日本最速の話題は米国でも メジャーリーグの各球団が大谷翔平に興味を示す理由はこれまでも数多くあるが、火曜日(9月13日)にさらにその理由を増やした。 北海道日本ハムファイターズに所属する22歳は日本プロ野球で記録された史上最速の球速をマークしたと、米国メディアでも映像つきで報じられた。...
View Article