2016年は投の白村、打の淺間――明日のファイターズを支える2人に注目【えのきどいちろうのファイターズチャンネル#20】
ポスト増井の筆頭株 あけましておめでとうございます。今年もファイターズをよろしくお願いします。 今回は新年にふさわしく、期待の選手を挙げることにしたいのだ。といってそんなにひねった名前を出すつもりはない。おそらく衆目の一致するところだ。投の白村明弘、打の淺間大基。 白村は「ポスト増井浩俊」の第一候補だ。...
View Article【MLB】前田、爆弾を抱えていた右肘――ドジャース、出来高偏重の契約は日本球界への警鐘
検査結果で見つかった異常 交渉期限1日前の決着だった。ドジャースと前田健太の8年契約が現地7日、本拠地ドジャースタジアムで正式発表された。 日本時間の元旦に契約合意が報じられてから1週間以上。日米メディアやファンの間では、過去に例をみない契約内容が議論の的だった。そして入団会見では、そんな騒ぎに対して前田健自らが口を開いた。...
View Article【MLB】ドジャースに有利な契約。前田、球団史上最長タイの8年契約も金額は格安
背番号は黒田と同じ18番 現地7日、ロサンゼルス・ドジャースは広島東洋カープからメジャー挑戦を目指していた前田健太との契約に合意したことを発表。地元ロサンゼルスで行われた入団会見では、前田が初めてドジャーブルーのユニフォームに袖を通した。背番号はカープの先輩である黒田博樹と同じ「18」になった。MLBの公式サイト『MLB.com』は、その模様を報じている。 Maeda, the eighth...
View Article新井貴浩と福浦和也、野球人生をかけた「2000本安打」への挑戦【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】
名球会入りの基準にも設定 昨年、ベテラン選手が数多く引退したため、2016年現役選手の通算安打数ランキングも様変わりしている。 2016年現役選手の通算安打数ランキングをみると現在、球団に所属していて2000本をクリアしたのは松井稼頭央となる。 2000本安打は「名球会」の入会資格でもある。打者にとって非常に名誉であり、大記録だ。...
View Article拡大するMLBの国際化、中国でのライブ配信契約に合意
拡大するMLBの国際化 MLB機構はLe Sports社と、中国初となるメディア・パートナーシップを結び、3年契約に合意したと各メディアが報じた。初めて中国でMLBの試合がライブ配信されることになる。 この契約合意はラスベガスで開催されていた全米家電協会が主催するCES(コンシューマー・エレクトロニック・ショー)でロブ・マンフレッドコミッシュナーをはじめ、LeSports社と共に発表された。...
View Article横浜DeNAベイスターズ、新ビジターユニフォーム発表。胸ロゴは『YOKOHAMA』
約1500人のファンが会場に 横浜DeNAベイスターズは9日、MARK IS みなとみらい1階グランドガレリアにて球団創設5周年企画第2弾の『新ビジターユニフォーム発表会』を開催した。 約1500人のファンが見守る中、アレックス・ラミレス監督とともに新ビジターユニフォームが初披露。さらに新ビジターユニフォームを着用した山崎康晃選手が登場すると、会場は球場さながらの大盛り上がりとなった。...
View Articleバッテリー除く全ポジションを守ったオリ縞田。使い勝手の良さで勝負するユーティリティ・プレイヤー
昨年は6ポジションが最高 ユーティリティ・プレイヤーとは複数のポジションを守ることができる選手のこと、チームにとって、貴重な存在だ。 2015年、4つ以上のポジション(DHも含む)を守った選手は以下の通りだ。 パリーグ 【6ポジション】 ・縞田拓弥(オリックス)一塁(7試合)二塁(40試合)三塁(37試合)遊撃(3試合)外野(5試合)DH(1試合)...
View Articleウルフやメンドーサらと同タイプ。日本ハム伝統のゴロピッチャー・バスは有用な戦力に
ストレートが日本では武器になる可能性 8日、北海道日本ハムファイターズは新助っ人としてアンソニー・バス投手(28)を獲得したと発表した。メジャーでは先発とリリーフの両方で活躍、通算129登板の実績を持ち日本では先発ローテーション入りが期待されている。 新助っ人バスは、昨年チームが苦しんだ先発ローテを救う存在となりうるのだろうか。(データはMLB.com,fangraphsのものを参照)...
View Article個性派揃いの楽天新外国人。体重より心配、アマダーの打撃は通用するか
ストレート主体のリズ、課題は制球力 梨田監督を新指揮官に迎え、3年ぶりのAクラスを目指す楽天は、育成契約含めて4名の外国人選手を獲得している。最下位からの逆襲でパリーグを「混パ」に導くためには、残留したミコライオ、レイ、ウィーラーを含めた彼らの活躍は欠かせない。 宋家豪(ソン・チャーホウ) 185cm92kg、右投げ左打ち、投手、23歳、台湾出身 ラダメス・リズ...
View Article世那はぬいぐるみ、角屋はベンツ……入寮したオリックス新人選手の「こだわりの品」【どら増田のオリ熱コラム2016新春スペシャル】
吉田は目標の選手・ハーパーの肖像画 オリックスの新人選手12名(育成含む)が9日神戸市内にある選手寮「青濤館(せいとうかん)」に入寮した。オリックスは来年選手寮を含む二軍や練習施設の拠点を舞洲に移転することが決定しているため、工事の進行具合にもよるが「青濤館」への入寮は今年が最後になる可能性もある。 合宿所に持参した「こだわりの品」とともに入寮した全選手を紹介したい。 ◆ドラフト1位 吉田正尚外野手...
View Article森友哉、松井裕樹、上林誠知……厳しいプロの競争の中で2016年成人式を迎える選手たち
田口、砂田、関根らも プロ野球選手で成人式を迎えるのは、高卒で3年目の選手たちだ。1995年4月2日から96年4月1日までに生まれた今年の新成人選手は以下の通りだ。 1995年 4月3日 岸里亮佑 日本ハム 外野手 4月12日 北之園隆生 巨人 外野手 4月21日 吉田雄人 オリックス 外野手 4月24日 曽根海成 ソフトバンク 内野手(育成) 4月30日 渡邉 諒 日本ハム 内野手 5月11日...
View Article【MLB】成功報酬型契約を結んだドジャース・前田健太に見える『自信』と『覚悟』
異例な契約 ついにドジャース・前田健太が誕生した。現地時間の7日、前田と8年契約を結んだことを球団側が発表。一連の報道によれば、年俸は8年総額2400万ドル(約28億3000万円)、1年の年俸に換算すると300万ドル(約3億5000万円)となっており、これに登板数などによる毎年最大1000万ドル(約11億8000万円)の出来高が付帯しているという。...
View Article日本の他球団へ移籍した外国人選手。ルナ、クルーズ、スタンリッジの新天地での期待度
ルナはマツダスタジアムが鬼門? 今季、日本で実績を挙げて日本の他球団でプレーすることになった選手は3人いる。打者では、中日から広島へ移籍が決まったエクトル・ルナとロッテから巨人へ移籍が決まったルイス・クルーズ。投手では、ソフトバンクと阪神の2球団でプレーし、ロッテへ移籍が決まったジェイソン・スタンリッジだ。...
View Article隠さず、飾らず、気取らず――前田健太、新天地でもブレず”有言実行”で広島に恩返しを
MLBで結果を出してカープに恩返しを 愛するカープの「赤」のネクタイで前田健太は会見に臨んだ。真摯に質問に受け答えする姿は入団当初から変わらない。 30分間に及んだ会見で、彼は、「結果」という言葉を何度も繰り返した。 「しっかりと(MLBで)結果を出して、カープに恩返しできるよう頑張りたい」 「メジャーに行くことだけが目標ではない。結果を出すことが目標」...
View Article【MLB】「前田のヒジにライオンが潜む」不安を抱えつつも頭数が揃ったドジャース先発陣は魅力的
「やりくり上手」なドジャース エースのクレイトン・カーショウ以外は故障持ちや手術明けが多いドジャースの先発投手陣は、多くのリスクを抱えている。『SBネーション』のグラント・ブリスビー記者は「リスク」をテーマにドジャースの先発投手陣を評価・解説している。その結論は「それでもドジャースはスゴイ」だった。...
View Article【MLB】セットアッパーが濃厚の呉昇桓は、カージナルスのアジア開拓の道筋になるか
「ファイナル・ボス」の異名 アジアへ選手獲得の輪を広げようとするセントルイス・カージナルスの思惑がベテラン韓国人投手の呉昇桓の獲得で実現したと、地元紙『セントルイス・ポスト・ディスパッチ』が報じた。 カージナルスとの1年契約に合意し、2年目のオプション付きとなる。契約はオプションを含めて総額500万ドルとなる模様だ。1月11日(月)の午前中にセントルイスで身体検査を行い、契約合意にいたった。...
View Article2016年ドラフト有力株の社会人野手は? 若き逸材多い、内野手に注目【横尾弘一のプロにつながる社会人野球】
大卒2年目、右投げ左打ちの好選手が揃う 一昨年の21名に続き、昨年も27名がドラフト指名されたように、社会人野球はプロでも大いに活躍できる選手を育成し、輩出している。 また、かつては25歳がプロ入りの適齢期とされていたものの、最近では選手寿命が延びているのに比例して、20代後半の社会人選手がプロ入りすることも珍しくなくなった。...
View Article【MLB】日本人選手初の勲章。アメリカのみでキャリアを積み上げた村田と田沢、今オフFA取得へ
NPBから移籍組との違い 2人の日本人投手が、新たな歴史を刻もうとしている。レッドソックス・田沢純一と、インディアンス傘下3Aコロンバスの村田透。ともに今季終了後には、フリー・エージェント(FA)となる権利を取得する見込みだ。...
View Articleチームとメディアの架け橋に。MLB、各球団にスペイン語通訳雇用をルール化へ
必要とされていたスペイン語通訳 MLBでは2016年シーズンから各球団にスペイン語と英語を操れる通訳を雇用する新制度の導入が適用されるようだ。ESPNのジェリー・クラズニック記者は、MLBから各球団に新ルールの詳細がすでに送られていると報じた。 新ルールはMLB機構と選手会の思惑が一致したものであり、共同で進めてきたプロジェクトだ。...
View Article