西武、“炎獅子パワー”再び ! 高勝率の赤ユニ着用でCS突破へ
埼玉西武ライオンズは8日、クライマックスシリーズ(CS)の全日程で、監督・選手が赤色の「炎獅子ユニホーム」を着用すると発表した。 今季、炎獅子ユニホームを着用した際、チームは59年ぶりの13連勝を記録し、勝率は8割を超えた。東北楽天ゴールデンイーグルス戦は8戦全勝、福岡ソフトバンクホークス戦6戦4勝だった。...
View Article【MLB】地区S第3戦先発のダルビッシュ、地元紙がPS突破のキーマンに「彼の出来がポストシーズンの結果を決め得る」
ナ・リーグ地区シリーズ第3戦に先発するロサンゼルス・ドジャースのダルビッシュ有投手。地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」では7日(日本時間8日)付で、移籍後のポストシーズン初登板を控えたダルビッシュについて特集を掲載し、ドジャースが今後のポストシーズンを勝ち抜くためのキーマンとしている。...
View Article楽天・則本、最多奪三振のタイトル当確!4年連続の受賞はNPB史上4人目の快挙
東北楽天ゴールデンイーグルスの則本昂大投手は、8日に本拠地・Koboパーク宮城で行われている福岡ソフトバンクホークス戦に先発登板。 2回に上林から緩い変化球でこの日4つ目となる三振を奪い、今季218奪三振に到達。217奪三振の西武・菊池雄星を上回り4年連続となる最多奪三振のタイトルを手中に収めた。また、これまでの最多奪三振は2016年の216奪三振だったため、キャリアハイも更新している。...
View Article【本日の予告先発】ロッテ・酒居VSオリ・山本のルーキー対決、日本ハム・有原が今季最終戦で10勝目狙う
日本野球機構は10月9日の試合に先発登板する投手を発表した。 オリックスは今季最終戦に高卒ルーキー・山本が登板する。対するロッテもルーキー・酒居が登板。共に8月から先発経験を積んでいるが、この試合が今季最後の登板となる。来季以降の飛躍に向け、今回登板でも収穫を得て今シーズンを締めくくりたいところだ。...
View Article西武、辻監督をポスターに起用”奇跡を呼ぶ 猛獣使い”。CS突破、日本一へ
埼玉西武ライオンズは9日、辻発彦監督を起用したポストシーズンのポスターを発表した。14日からのクライマックスシリーズ、日本シリーズでの活躍に期待を込めて、「奇跡を呼ぶ 猛獣使い。」をキャッチコピーに同日から西武線各駅(駅構内)や全国のプリンスホテルに掲出した。...
View Article【MLB】マー君、負ければ今季終了の大一番で7回零封の快投!地区S突破に望みつなぐ
ニューヨーク・ヤンキースは8日(日本時間9日)、本拠地で行われたア・リーグ地区シリーズ第3戦でクリーブランド・インディアンスを1-0で下した。 第1戦・第2戦は敗戦を喫し、この試合で負けたら今季終了と窮地に追い込まれて本拠地のヤンキー・スタジアムに戻ってきたヤンキース。崖っぷちの大一番となったが、ここで今季は不安定な投球が続いた田中が最高の投球を見せてくれた。...
View Article【9日の公示】日本ハムが斎藤佑、加藤、矢野など登録、オリックスが山本など4人登録、ソフトB11選手抹消
日本野球機構は10月9日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 オリックスがこの日先発の高卒ルーキー・山本など4選手を登録した。 また、今季最終戦を迎える日本ハムは斎藤佑樹・加藤貴之の2投手、市川・中島・矢野の計5人を1軍に登録した。 また、今季のレギュラーシーズンが終了したソフトバンクは11選手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 なし...
View Articleロッテ、今季の本拠地最終戦を白星で飾る ルーキー酒居5勝目、パラデス4打点
〇ロッテ6-1オリックス●(9日・ZOZOマリンスタジアム) ロッテが今季の本拠地最終戦、伊東勤監督の本拠地ラストゲームを白星で飾った。 この日の先発はロッテ・酒居、オリックス・山本のルーキー対決。酒居は2回に岡崎にプロ初適時打を許し1点を失ったが、その後に打線が山本を攻略した。...
View Article【MLB】チームを救ったヤンキース・田中、対戦相手からも称賛の声「つけ入る隙がなかった」
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手は、8日(日本時間9日)に本拠地で行われた、クリーブランド・インディアンスとのア・リーグ地区シリーズ第3戦に先発登板し、7回を7奪三振で無失点と好投を見せ、負ければシリーズ敗退のヤンキースを救った。 この好投に対し、辛口で有名な地元・ニューヨークメディアだけでなく、対戦相手のインディアンスの地元・クリーブランドでも称賛の声が上がっている。...
View Article日本ハム・有原が今季最終戦で2年連続の10勝目に到達!早大の後輩・石井一も猛打賞で援護
〇日本ハム3-1楽天●(9日・Koboパーク宮城) 日本ハムが今季最終戦を白星で飾り、先発の有原は2年連続となる10勝をマークした。 初回、有原は茂木の安打・藤田の犠打で、2球で一死2塁のピンチを招き、暴投でピンチを広げると銀次に適時打を浴び1点を失う。...
View Article【MLB】ドジャース、今季は敵地名物の外野席プールでの祝勝会を否定「プールに飛び込む以上の目標がある」
7日(日本時間8日)にナ・リーグ地区シリーズ第2戦でアリゾナ・ダイヤモンドバックスを下し、リーグ優勝決定戦進出に王手をかけているロサンゼルス・ドジャース。 第3戦・第4戦はダイヤモンドバックスの本拠地、チェイス・フィールドで行われる予定だが、8日付で地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」では同球場名物の「外野席ジャグジープール」で過去にドジャースが起こした出来事を紹介。...
View Article【本日の予告先発】今季のレギュラーS最終戦は阪神・メッセVS中日・ジョーダン、楽天・岸VSロッテ・成田
日本野球機構は10月10日の試合に先発登板する投手を発表した。 この日は今季のNPBレギュラーシーズンの最終日。6日の試合が雨天中止となった阪神と中日の一戦には、故障から復帰したメッセンジャーとジョーダンが先発マウンドに上がる。 阪神は14日からDeNAとのCSを控えているが、メッセンジャーは今季最終戦で故障から復活した元気な姿を見せることはできるだろうか。...
View Articleイチロー、MLB17年の全軌跡 偉業、偉業、そして偉業 <2009年>【編集部フォーカス】
今月22日に44歳を迎えるイチロー。メジャー17年目のシーズンは人生初の代打の切り札としての役割を担い、今季も様々な記録を打ち立てて、シーズンを終えた。今回はイチローの2009年シーズンを振り返る。 【次ページ】WBC韓国戦、伝説の決勝打
View Articleついに本気のヤクルト、広島連覇の立役者を獲得へ。宮本慎也に加えサプライズ人事なるか
“燕流規制”を大幅緩和、石井・河野両コーチ獲得へ いよいよ本気になったということか。 東京ヤクルトスワローズの来季新体制が急ピッチで固められている。現シニアディレクターで前監督の小川淳司氏が新監督へ就任。さらに大物OBの宮本慎也氏もヘッドコーチとして4年ぶりに古巣へ復帰することが正式に決まった。...
View Article【MLB】ダルビッシュ、6回途中1失点で降板 突如制球を乱し頭部死球を与え交代
ロサンゼルス・ドジャースのダルビッシュ有投手が9日(日本時間10日)、ナ・リーグ地区シリーズ第3戦のアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦に先発登板。5回まで快投を続けていたが、6回に突如制球を乱し交代。5回0/3、74球、2安打、無四球、7三振、1失点で降板した。チームは3-1でリードしている。...
View Article【MLB】ドジャース、2年連続リーグ優勝決定S進出! ダル6回途中1失点でプレーオフ初白星 前田も中継ぎで快投
ロサンゼルス・ドジャースのダルビッシュ有投手が9日(日本時間10日)、ナ・リーグ地区シリーズ第3戦のアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦に先発登板。5回0/3、74球、2安打、無四球、7三振、1失点で自身初のポストシーズンでの白星を挙げた。また、前田健太投手は4番手として登板。1回を2三振と完璧な投球を披露した。ドジャースは3-1で勝利し、2年連続でリーグ優勝決定シリーズに進出した。...
View Article元木大介、ドラフト1位の肖像#2――巨人逆指名批判、ホークス入団拒否の理由
「俺、ジャイアンツでやりたいです」発言の真意 1989年秋――。 ドラフト会議が近づき、新聞などで元木の名前は〈ドラフト1位候補〉として取り上げられるようになった。 しかし、元木は他人事のように感じていた。兄が「お前がドラフト1位ってどうなんや」と茶化すと、元木は「俺もわかんねぇ」ととぼけた。本当に自分がプロ野球選手になれるのか、半信半疑だったのだ。...
View Article田中将大が見せた類い稀な精神力。負けたら終わりの一戦で最高の投球で得たもの【小宮山悟の眼】
背水の陣で臨んだ試合、際立った田中の精神力 ヤンキースの田中将大が地区シリーズの第3戦に先発。7回3安打無失点と好投し、勝利投手に輝いた。ヤンキースが2連敗を喫し、背水の陣で臨んだこの試合で、田中の投球はすばらしかった。 この試合では、田中の精神力の強さが際立った。...
View Article【MLB】巨人・マイコラスが古巣のレンジャーズに復帰可能性 球団公式サイトが特集
今季は開幕投手も務め、チームの先発3本柱として大活躍を見せた読売ジャイアンツのマイルズ・マイコラス投手(29)。今季で契約が満了するため、オフの去就が注目されている中、2014年に所属していたテキサス・レンジャーズがマイコラスの獲得に興味を示しているようだ。...
View Article今季のNPBレギュラーシーズン全日程が終了。タイトルの栄冠は誰の手に?
10月10日の公式戦をもって、今季のNPBレギュラーシーズンの全日程が終了した。それに伴い、今季の最終成績・個人タイトルも確定した。 首位打者・本塁打王・打点王の3部門では、それぞれの打者が同部門でのタイトル初受賞となった。ソフトバンク・デスパイネはNPB4年目・ソフトバンク1年目で本塁打・打点で2冠王となった。...
View Article