Quantcast
Browsing all 20230 articles
Browse latest View live

ホークス岩嵜「6人目が必要なときが来るはず」。中継ぎで結果残し、自ら手繰り寄せた先発の座

ようやく手に入れた先発のチャンス  2年連続で交流戦最高勝率をマークしたソフトバンク。リーグ戦再開後、2位ロッテとの直接対決を2勝1敗とし、ゲーム差は8.5で首位を独走している。チーム防御率3.07はリーグ断トツの1位。先発ローテーションは開幕時から入れ替わりもあったが、そこで登板した投手はチャンスを逃すまいと好投を見せ、勝ち星をあげている。  そのうちの一人が9年目の本格派右腕、岩嵜翔だ。...

View Article


ロッテ・川満の数奇な野球人生――「同郷の憧れ・伊志嶺選手といつかQVCマリンのお立ち台に」【マリーンズ浦和ファーム通信#23】

中学校では補欠  千葉県鴨川市で行われた昨年の千葉ロッテマリーンズ秋季キャンプ。参加全選手には練習後、宿舎に戻ってからのスピーチが義務づけられていた。その中でも印象深い内容と、チーム内で話題となったのが、今季4年目を迎える川満寛弥投手の話だった。元々、口数の多いタイプの選手ではない。どちらかというと人見知りで、静かな性格。その若者が、自分のこれまでの野球人生を丁寧に語った。...

View Article


【7月1日~3日セ・パ第22節展望】首位攻防戦を勝ち越したホークス、和田は両リーグ最速10勝目なるか

<セリーグ> 3位・DeNA(6勝)-1位・広島(5勝) 横浜スタジアム...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

7月8日『ベースボールサミット第10回』 特集 千葉ロッテマリーンズ 発売のお知らせ

パ首位を翔破し、頂点を狙うマリーンズを特集  7月8日、『ベースボールサミット第10回』(『ベースボールサミット』編著・カンゼン刊)が発売となる。    ベースボールサミット、記念すべき第10回目は千葉ロッテマリーンズを特集している。    伊東勤監督や山下徳人二軍監督をはじめ、鈴木大地選手、涌井秀章投手ら選手たちのインタビューを多数収録。...

View Article

【7月1日の登録・抹消情報】西武は中村剛也を登録

日本ハムは1日先発の高梨を一軍登録  埼玉西武ライオンズは7月1日、中村剛也を一軍登録した。6月16日以来の登録となる。今季は58試合に出場し、206打数55安打11本塁打28打点を記録している。  北海道日本ハムファイターズは、1日に先発する高梨裕稔を出場登録。今季25試合に登板、うち2試合で先発している。  7月1日の選手登録・抹消情報は以下のとおり。 セリーグ 【登録】 C 岩本貴裕 DB...

View Article


【MLB】イチロー、可能性低くも根強いオールスター出場への声「野球界にとっても楽しみとなり、大きな注目を浴びる」

3000本も目の前、今年は絶好調のイチロー 「メジャー通算3000本安打達成まであと12本と、新しい金字塔に着々と近づいているイチローだが、今年は2010年以来となるオールスター試合出場という可能性も出てきた」  こう書いているのは、南フロリダの地元新聞『Sun-Sentinel』誌のクレッグ・デービス記者である。...

View Article

【7月2日の予告先発】QVCマリンは石川と松葉の対決

巨人・菅野は本来の調子で投げられるか  日本野球機構は7月2日の試合に先発する投手を発表した。  千葉ロッテマリーンズは、石川歩が先発する。今季は11試合(74回)に登板し、8勝2敗、防御率1.82をマーク。9個目の白星を手にすることができるのだろうか。対するオリックス・バファローズの先発は、今季2勝3敗の松葉貴大が先発する。...

View Article

カープ新外国人・デラバー、波乱万丈の野球人生。一度は解雇、高校の補助教員からオールスター投手へ

大怪我から復活、2013年にはオールスターに出場  25日、広島東洋カープは新助っ人としてスティーブ・デラバー投手(32歳・右投)と契約合意に達したことを発表した。13年にMLBでオールスターに出場するなど実績もあるが、過去には高校の補助教員を務めたこともある苦労人のデラバー。1991年以来のリーグ優勝を目指す広島にまた新たな戦力が加わった。...

View Article


苦境打破へ、「4番長野」が握る由伸巨人の命運【死亡遊戯コラム】

オーダー編成に苦しむ現状 借金3を抱えて7月に突入、由伸巨人の苦しい戦いが続いている。 30日の中日戦(東京ドーム)は21歳若松駿太に散発2安打に押さえ込まれ完敗。 これで6月は10勝13敗と負け越しとなった。 なんとか2位をキープしているものの首位を走る広島とは現在9.5ゲーム差。...

View Article


【MLB】打率.342のイチロー含め、73年生まれで現役は3人。往年のスター選手の42歳時の成績は?

NPBでは番長  プレーを見ているととてもMLB野手で最年長とは思えない。  1973年生まれ、現在42歳のイチロー(マイアミ・マーリンズ)は、ここまで66試合に出場し、打率.342と全盛期並みの数字をマーク中。これまで打率と比較し出塁率が低いと言われてきたイチローだが、今季は12三振に対し、20四球と選球眼も向上し、出塁率は4割の大台を上回っている。...

View Article

借金20のオリックス、福良監督「3日は園部のDH起用」を決断。モレル、佐藤達ら抹消へ

初回の好機を得点につなげられず  試合後、コーチミーティングを終えてから報道陣の前に現れたオリックス福良淳一監督は「序盤1本出てたらね」と初回一死1、2塁の場面でモレルが併殺打に倒れた場面を悔やんだ。...

View Article

【7月2日千葉ロッテ対オリックス戦、BBC独自採点】完封で9勝目、石川に最高点。先制の口火となる三塁打の三木に「6.5」

自ら続投を志願した石川  ロッテが一気の集中打などで6-0で快勝した。  試合は序盤、オリックスが主導権を握ったか見えた。  先発・松葉が3回を1安打無失点。最高の立ち上がりを見せて、ゲームの流れを作っていたのだった。  ところが、オリックスが2度の併殺打などで好機をつぶすと流れはロッテへと傾く。...

View Article

中日・吉見、投球フォームを戻したのは覚悟の表れ。結果の数字がともなってこそ真の「復活」【小田幸平の眼】

吉見の1球1球には意味がある ――吉見一起投手ですが、ここまで10試合に投げて3勝2敗、防御率2.78という成績です。故障の再発も心配されていましたが、ここ最近は中6日のローテーションを守っています。小田さんは吉見投手のピッチングをどうご覧になりますか?...

View Article


東の藤平、西のドラ1候補は履正社・寺島成輝。「まとまり」の男が化けて、甲子園初出場なるか【2016年夏各地区逸材ファイル5】

来週末からは神奈川、愛知、大阪、兵庫が開幕  各地で一気に高校野球の夏が開幕。話題の男たちも続々と戦いの舞台へ上がってくるが、大阪では大阪桐蔭と2強を形成する履正社のエース寺島成輝が注目を集める。今年の高校生のドラフト戦線で「東の藤平、西の寺島」と評されてきた左腕だ。...

View Article

オリックス園部、一軍初出場初スタメンで決勝打。首脳陣の大抜擢に満点回答

園部は6番DHで初出場  5回に千葉ロッテ田村のセンターオーバーのタイムリーツーベース、6回にデスパイネのレフト前タイムリーを浴びて3点のビハインドの展開から、オリックスが粘りを見せた。...

View Article


【MLB】マリナーズ・青木、来季契約に影響及ぼしかねない3A降格――メジャー生き残りをかけた戦いに

規定打席に到達すれば契約自動更新だが……  マリナーズ・青木宣親が6月24日に傘下3Aタコマに降格した。故障を除けばメジャー5年目で初めてのマイナー降格。中継ぎ投手の頭数を増やしたい、というチーム事情もあったが、マイナー暮らしが長引けば今後のメジャーキャリアに大きな影響を及ぼしかねない。...

View Article

【ド軍番米国人記者の眼】ドジャース・前田、後半戦開幕投手も。メジャー最強左腕・カーショウDL入りで「エース代役」の期待

まさかの戦線離脱  木曜、ロサンゼルス・ドジャースには不穏な空気が漂った。メジャー最強左腕、クレイトン・カーショウが、ヘルニアのためDL入りしたのだ。  だが、このピンチを救ったのが、前田健太だった。  この日ミルウォーキー・ブルワーズ戦に先発した前田は、6イニングを3安打1失点。三振を6つ奪い、8-1と勝利に貢献。自身7勝目を挙げ、チームの空気を保った。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

プロ野球フレッシュオールスターゲーム2016のメンバーを発表!

ウリーグは髙橋純平ら8人のルーキーが選出  NPBは、7月14日(木)に岡山県のマスカットスタジアムで開催するプロ野球フレッシュオールスターゲーム2016のメンバーを1日に発表した。  ウエスタンリーグは、福岡ソフトバンクホークスの髙橋 純平や、阪神タイガースのルーキー坂本誠志郎ら8人のルーキーを選出している。...

View Article

【MLB】イチローの通算安打は今季で3043本? 歴代トップ20入りは来季か

イチローは今シーズン108本?  ロベルト・クレメンテは3001安打目を打つことができなかったが、イチローは歴代29位のクレメンテと並ぶにとどまらず、さらにヒットを積み重ねていく。1972年の大晦日、クレメンテはニカラグア地震の被災者に届ける救援物資を積んだDC-7の事故により、帰らぬ人となった。物資を手配しただけでなく、クレメンテは自ら被災地に向かおうとしていた。...

View Article

【7月4日の登録・抹消情報】ベイスターズはモスコーソを登録抹消

ファイターズは大累を抹消  横浜DeNAベイスターズは4日、ギジェルモ・モスコーソを登録抹消した。モスコーソは3日に先発し、4回(87球)被安打6、被本塁打2、自責点6で降板している。  また、北海道日本ハムファイターズは、大累進を登録抹消した。今季は13試合に出場している。  7月4日の選手登録・抹消情報は以下のとおり。   セリーグ 【登録】 なし 【抹消】 DB 大原慎司 DB...

View Article
Browsing all 20230 articles
Browse latest View live