【MLB】「素晴らしいピッチャー、本物のプロフェッショナル」。引退表明の黒田博樹に米ファンから多くのコメント
日米で実績を挙げた黒田 広島東洋カープの黒田博樹が10月18日、今シーズン限りでの現役引退を表明した。 国内ではカープ一筋、33歳の時に海外FA権を行使しロサンゼルス・ドジャースに移籍。その後、ニューヨーク・ヤンキースに移籍した。そして2014年には、米国での高額オファーがあるにも関わらず、広島復帰を選び、現在に至る。...
View Article似たもの同士の2016年日本シリーズ。広島の勝機は”走力”前面の『アスリート勝負』で
『アーチスト』対決は日本ハムに分があり 似たチーム同士の対決だと思う。 2016年度の日本シリーズのことである。 その理由は 1 リーグ優勝して臨む点 2 資金力がある強いチームに対して、育成で勝ち抜いてきた点 3 チームに身体能力が高い“アスリート”タイプの選手が多い点 4 地域密着型のチームである点 とりわけ、攻撃陣のチーム構成はそっくりだ。...
View Article球団史上最高勝率でセ制覇した2016年広島東洋カープ。日本一になった1984年との共通点【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】
2016年は球団史上最高勝率で独走V 22日からいよいよ日本シリーズが始まる。今季の広島東洋カープ、北海道日本ハムファイターズはともに球団史上最高勝率をマークしており、投打とも充実した戦力を持つチーム同士の戦いとなる。 25年ぶり優勝の広島は、強かった1980年代の記録を更新した。...
View Article巨人、吉川尚輝が内野に加わる効果。1位指名した3つの理由【死亡遊戯コラム】
16年ぶりドラ1大卒野手 その瞬間、ドラフト会場がどよめくサプライズの1位指名だった。 ドラフト前から即戦力投手を狙うことが予想された巨人は、田中正義(ソフトバンク1位)、佐々木千隼(ロッテ1位)と立て続けに抽選を外すと、突然方向転換して3度目の入札で吉川尚輝(中京学院大)を1位指名。...
View Article【日本シリーズ展望】投手陣がカギに。日本ハムは先発4本柱と守護神の穴、広島は対左打者対策に注目
打線は互角か 2016年の日本シリーズが開幕する。 今年はセリーグの本拠地から始まり、パリーグの本拠地へ戦いの場を移していく。両者ともリーグを制しただけあって、真の日本一決戦と楽しみは増すばかりだ。 チーム構成はとても似ている。...
View Article前田健太のメッセージも拡散。日米の引退報道で再確認した、黒田博樹の存在感
米メディアでも一斉報道 広島・黒田博樹の突然の引退発表は、日本だけでなく米国でもすぐさま報じられた。 ヤンキースの公式HPは現地18日付で「黒田が日本シリーズ後の引退を表明」の見出しで速報。「ドジャースとヤンキースで7年間プレー。212試合で79勝79敗、防御率3.45という成績を残した」と大リーグでの実績を紹介した。...
View Article今季は阪神・原口らがブレイク、過去にはチェン、バリオスらも経験。支配下→育成→支配下を行き来した選手
7年目の飛躍 2016年度の新人選手選択(ドラフト)会議が20日に行われた。指名順で、オリックス1位に指名された山岡泰輔(東京ガス)から、楽天10位指名の西口直人(甲賀健康医療専門学校)まで、12球団計87選手が指名を受けた。...
View Article【日本シリーズ第1戦】緒方采配ズバリ。大谷攻略で広島が先勝
足で先制した広島 22日から日本シリーズが開幕。本拠地・マツダスタジアムからスタートする中、初戦は広島東洋カープが5-1で先勝した。 2回裏、広島が四球と安打で1死1、3塁チャンスを作る。 8番・石原はスクイズを仕掛けるもファール、最後は空振り三振に倒れた。 しかし、1塁走者の安部が2盗を敢行。大野が2塁に送球する間に3塁走者の鈴木が本盗。1点を先制する。...
View Article日本シリーズ初戦で敗れた大谷翔平。メジャー通算256勝投手が指摘、今こそ二刀流の利点を実践する時
広島の足にリズムを崩す 日本ハムにとっては、まさかの黒星となってしまった。 10月22日に敵地・マツダスタジアムで行われた広島との日本シリーズ第1戦は1-5で完敗。二刀流の絶対エース・大谷翔平をマウンドに送って必勝体制を整えていたが、終わってみれば6回3失点で初戦を落とした。 2回1死1、3塁の場面だった。...
View Article辻内崇伸、ドラフト1位の肖像――1試合19奪三振を記録した05年夏「ホンマにあれ、奇跡なんですよ」【連載第2回】
下半身・体幹の強化で気づけば球速アップ 「辻内っ!」 大阪桐蔭の監督、西谷浩一の声がしばしばグラウンドに響いた。 2003年、3年生が去り新チームとなった後、1年生の辻内崇伸はようやくグラウンドの中で練習ができるようになった。 辻内はこう振り返る。...
View Article田中・佐々木・柳を引き当てた3球団に加えて、DeNAと楽天が効果的な指名【2016年ドラフト・大学生総括】
1ページ目 田中・佐々木・柳を引き当てた3球団に加えて、DeNAと楽天が効果的な指名【2016年ドラフト・大学生総括】 「大豊作」と言われた2016年のドラフト。今回は大学生の指名で効果的な指名をしたとされる球団と新人王候補を大学野球ライターの高木遊氏がピックアップする。 中日の起爆剤となれる大学生カルテット...
View Article【日本シリーズ第2戦】広島、2連勝。”足”前面のアスリート野球で着実に加点
”足”で先制した広島 23日日本シリーズ第2戦がマツダスタジアムで行われ、初戦同様に広島が5-1で2連勝を飾った。 広島の先発・野村は立ち上がり、1死から2番の中島に左中間二塁打、その後2死1、2塁とするが、5番・レアードを右飛に打ち取り無失点に抑える。...
View Article「守りの野球」が中途半端に終わった中日。森新監督には正捕手の固定を【小田幸平の眼】
中途半端に終わった2016年 ――9月29日、中日ドラゴンズの新監督に森繁和監督代行が就任することが発表されました。小田さんは森新監督の就任をどのようにご覧になりましたか? 小田 「意外だ」と言う人が多かったようですが、僕はそうは思いませんでした。落合監督時代から、森さんがピッチャーの交代なども全部決めていましたし、そのまま監督になっても何の問題もないと思います。...
View Article履正社・寺島の指名は“サプライズ”にあらず。ヤクルト「思いどおり」のドラフト補強の背景に投手陣再建への決意【新・燕軍戦記#33】
寺島指名は「一番良いピッチャーということ」 ドラフト会議から一夜明けた10月21日、神宮外苑で行われている秋季練習に向かうヤクルトの真中満監督の表情は、晴れやかだった。 「思いどおりの指名ができた? そうですね、はい」 前日に行われたドラフトでは、1巡目で大方の予想に反して履正社高の左腕・寺島成輝を指名。競合する球団はなく、みごとに一本釣りに成功した。...
View Article【MLB】オールスターやタイトルと無縁も、黒田博樹がアメリカで評価された理由
各球団とエースと比較してもトップクラス 10月18日、広島東洋カープの黒田博樹が記者会見を開き、今年限りで引退することを発表した。当然ながら、このニュースはアメリカでも報じられた。...
View Article2016シーズンまでで、契約を更新しない選手、自由契約を宣言された選手たち【10月24日現在】
セリーグ 【自由契約】 P:投手 C:捕手 IF:内野手 OF:外野手 育〇:育成の選手 P:投手 C:捕手 IF:内野手 OF:外野手 育〇:育成の選手 【次ページ】引退宣言した選手たち
View Article山岡の一本釣りに成功したオリ、楽天はユニークな補強。下位指名にも逸材揃い、将来性重視の傾向【2016年ドラフト総括・社会人編】
17名と例年に比べて少 今年のドラフト会議では、昨年より1名少ない87名(育成を含めれば115名)が夢の扉を開いた。ただ、社会人は17名と例年に比べてやや少なく、しかも即戦力というよりは将来性を重視した指名が目立った。...
View Article10月20日、ニコニコ生放送にて「ドラフト会議の結果会議」を開催! ユーザーが思う新人選手獲得に成功したチームは?
ドラフト成功の球団はセ・中日、パ・ソフトバンク 10月20日、ニコニコ生放送にて「【ニコニコ野球びいき3】朝までドラフト会議の結果会議」を放送した。 同番組はプロ野球に精通する有識者が出演し、同日に開催されたプロ野球ドラフト会議の結果について約8時間にわたって討論を繰り広げる番組だ。...
View Article黒田博樹は日本一で有終の美なるか? 日本シリーズでのプレーを最後に引退した男たち
日本一を決めて引退した投手は金田、東尾 広島東洋カープの黒田博樹が25日、日本シリーズ第3戦(札幌ドーム)に先発する。札幌ドームのマウンドは、05年6月14日以来11年ぶりということになる。 メジャーを夢見て海を渡り、昨季、再びカープのユニフォームに袖を通した黒田は、この日本シリーズでのプレーを最後に引退する。...
View Article寺島はヤクルトで大成するか? 高校BIG4は即戦力にあらず、各球団に問われる「育成力」【2016年ドラフト総括・高校生編】
高卒1年目で1軍の戦力になるのは、スーパーな選手のみ 高校BIG4を含め、高校生で指名を受けたのは34人。例年、指名漏れに有名選手がいるものだが、今年に限ってはおおよその有力球児が指名されたという印象だ。...
View Article