「大谷翔平を日本シリーズへ!」異次元の活躍、日本球界の歴史に名を刻め【えのきどいちろうのファイターズチャンネル#36】
いつの間にか首位と肉薄 引き分け数の関係で「-0.5ゲーム差の2位」(!)で迎えた8月19、20、21日の天王山だ。ファイターズは雲の彼方にかすんで見えなかったソフトバンクをついにとらえ、本拠地・札幌ドームにて3連戦を戦ったのだ。 読者は天王山という山がどこにあるか知っているか?...
View Article【8月24日の予告先発】ヤクルト小川は相性の良い中日戦で勝ち星を増やせるか
オリックス東明は今季初の西武戦先発 日本野球機構は8月24日の試合に先発する投手を発表した。...
View Article【MLB】田中・岩隈、今季2度目の直接対決決定。ワイルドカードでのプレーオフ進出へ、負けられない両右腕
岩隈「中5日」起用で田中との投げ合いに ヤンキース・田中将大と、マリナーズ・岩隈久志の今季2度目の先発での投げ合いが実現する見通しとなった。マリナーズは岩隈の次回登板が24日(日本時間25日)のヤンキース戦になったと発表。田中もローテーション通りにその試合に先発する予定だ。...
View Article作新学院V、甲子園で一番勝利数が多いところは? 都道府県別ランキング【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】
強豪校が多い大阪府 夏の甲子園が終わった。今年の優勝は栃木県の作新学院。栃木県の高校の優勝は春夏通算では3回目だが、いずれも作新学院だ。 県別の甲子園での春夏通算の勝利数(今年の大会も含む)を独自集計し、ランキング化してみた。なお戦前は、当時日本領だった台湾、満州、朝鮮からも代表校が出ているが、この成績は割愛した。...
View Article【8月24日の出場登録・抹消情報】ヤクルトの山田が一軍に復帰
オリックス八木が初昇格 東京ヤクルトスワローズは、10日に肋骨骨挫傷で抹消した山田哲人を24日に一軍登録した。ここまで、33本塁打27盗塁、打率は.329。2年連続トリプルスリー達成が目前の山田の復帰で、チームに勢いをつけたい。...
View Article【MLB】田中とサンチェスは「一足早い2017年型のバッテリー」。転換期を迎えたヤンキース、正捕手放出の噂も
プレーオフ進出へわずかな望み 田中将大がヤング・ヤンキースをバックに力投した。...
View ArticleホークスV再加速へ、打開策を模索する工藤監督。流れを繰り寄せる“ラッキーボーイ”は現れるか
13年ドラ1投手、今季初昇格 いつの間にやら縮まった日本ハムとのゲーム差。優勝マジック点灯寸前で足踏みしているソフトバンク。8月6日から12日まで今季ワーストの6連敗を喫した。オーダーの組み替えなど、工藤公康監督も打開策を模索している。 「いつもいつも打てれば、どのチームも得点できる。みんな一生懸命にはやっているが、それが表に出てきていない。切り替えていかないと」と指揮官。現状打破したいところだ。...
View Article社会人日本代表、国際親善大会で初優勝。慣れない環境に苦戦も勝負強さを発揮【横尾弘一のプロにつながる社会人野球】
制球力の高さを見せつけた日本代表投手陣 都市対抗を終えた社会人野球は、日本代表を編成してカナダ西部のプリンスジョージへ遠征。8月12日から9日間にわたって開催された『World Baseball Challenge 2016』という国際親善大会に出場した。...
View Article【MLB】さらなる出来高獲得の前田健太。起用法から見えた、揺るがぬ指揮官の信頼
要所でなかなか粘れず 西地区首位を走るドジャース、それを1ゲーム差で追うジャイアンツとの首位攻防戦。開幕から唯一先発ローテーションを守る前田と、ジャイアンツのエース、マディソン・バムガーナーという注目のマッチアップだったが、予想外の点の取り合いとなった。...
View Article借金「6」DeNA、悪夢の8月脱出なるか。CS進出へ98年V戦士は「山﨑康晃とロペスがカギ」
4番・筒香と無理な勝負をしなくていい状況が招いているもの 気がつけば背後に迫った虎の影――。 初のクライマックスシリーズ進出を狙う横浜DeNAベイスターズが正念場を迎えている。...
View Article【8月25日の出場登録・抹消情報】日本ハムは吉川を抹消
ヤクルトは久古を抹消 北海道日本ハムファイターズは25日、吉川光夫を登録抹消した。24日の千葉ロッテマリーンズ戦に先発した吉川は、4.2回(109球)を投げ、被安打8、4奪三振、4四死球、3失点で降板した。代わって、イースタンリーグで打率.271(リーグ5位)をマークしている石川慎吾が昇格となった。...
View Article「侍ジャパン」の一つの形――代表の誇りを経験し甲子園で躍動した、U15日本代表選手たち
2013年11月、侍ジャパンの記者会見に参加した藤平 第98回全国高校野球選手権大会は、作新学院が7-1で北海を下し、54年ぶりの頂点に立った。 今大会のメンバーの中で気になったのが、かつて、あるカテゴリーに所属した選手だ。 2013年11月、日本の野球界にとって、歴史的な記者会見が開催された。...
View Article【MLB】「呉昇桓をワイルドカードゲームで先発させるべき」。地区4連覇絶望のカ軍へ『奇策』を提唱
地区4連覇は絶望的 ナショナルリーグ中地区のセントルイス・カージナルスは、3年連続で地区覇者に君臨中。2012年から指揮を執っているマイク・マシーニー監督の下、ベテランと若手がバランスよくミックスされ、熟成されたチームに仕上がっている。...
View Article広島と巨人の差。対照的な89年・90年組野手陣の現状【死亡遊戯コラム】
勢いの差を見せつけた3連戦 カープ旋風が止まらない。 東京ドームの3塁側は真っ赤に染まり、25年ぶりのリーグ優勝に向けて突き進んでいる。 23日から敵地で2位巨人との直接対決に臨むと初戦こそ落とすも、2戦目は相手エース菅野智之を攻略し優勝マジック点灯、3戦目は最終回にクローザー澤村拓一を攻め鮮やかな逆転劇。 今季38度目の逆転勝利で優勝マジックを18まで減らし、巨人とのゲーム差を9に広げた。...
View Article【8月26日~28日セ・パ第37節展望】11.5差を追いつき首位奪取の日本ハム、マジック点灯なるか
<セリーグ> 4位・阪神(10勝1分)- 5位・ヤクルト(8勝1分) 甲子園...
View Article【8月26日の出場登録・抹消情報】中日はエルナンデスを登録
ロッテはチェンを登録 千葉ロッテマリーンズは、チェン・グァンユウを一軍に登録した。25日の北海道日本ハムファイターズ戦で古谷拓哉が左母指中手骨骨折。全治3カ月の見込みで抹消となり、代わりに登録された。チェンは今季、2試合に先発している。 中日ドラゴンズは、アンダーソン・エルナンデスを一軍に登録した。今季は45試合に出場し、168打数43安打5本塁打20打点1盗塁で、打率は.256となっている。...
View Article原口、中谷、今成かつては田淵……「捕手」を内外野手で起用し、戦力として活用する阪神
近年の阪神では規定打席に到達した捕手がいない? 24日のDeNA戦で阪神の金本監督は、5番一塁で原口文仁、6番中堅で中谷将大、7番三塁で今成亮太を起用した。 3人に共通するのは「捕手」だ。現在、原口は捕手登録、残る二人は「捕手から野手」に転向している。 24日の阪神打線は、8番捕手の坂本誠志郎も含め、4人もの「捕手経験者」をスタメンで起用したことになる。...
View Article