カープ新井貴浩、打撃センスなしと評された男が2000本安打――偉業を支えた強固な礎
ボールが当たれば…… 武勇伝はいつも「条件付き」で語られてきた。 広島工業高時代は旧・広島市民球場の外野スタンドの看板付近まで打球を飛ばす超・高校級のパワーを誇った。 駒澤大では、打球の飛距離のみならず、「打った瞬間のバットの音は半端なものではなかった」とかつてのチームメイトも証言した。 しかし、彼らは、武勇伝に必ず一言付け加えた。「ただし、バットに当たれば……」。...
View Article古巣・広島で息を吹き返した新井貴浩。一時は記録達成危ぶまれるも……山あり谷ありの2000安打
古巣に復帰し記録達成 新井貴浩がついに2000安打を記録した。NPB史上47人目。 NPBは1936年の創設以来約80年に及ぶ。この間、6000人以上の選手が入団したが、1000安打以上は282人、1500安打以上は117人、そして2000安打以上は47人、ほんの一握りの選ばれた選手しか達成できない大記録だ。...
View Article【4月26日埼玉西武対千葉ロッテ戦、BBC独自採点】マンオブザマッチはナバーロ。味ある鈴木の二ゴロ
採点基準 8 シーズンに1試合あるかないかの活躍 7.5 突き抜けた活躍 7 勝利貢献度上 6.5 勝利貢献度中 6 勝利貢献度小 5.5 活躍した選手 5 可もなく不可もない 4.5 足を引っ張った 4 敗戦につながるミス 3.5 退場など試合を壊す さらに現地取材の内容を加味します。 チーム力の差を感じた試合...
View Articleパリーグ開幕20試合診断――5球団包囲網を簡単に突破したソフトバンク。対抗馬はロッテ、ナバーロの出来がカギ【小宮山悟の眼】
オールスターの頃にはペナントの大勢が決する まずはパリーグから。 開幕前に、私を含めた多くの評論家が優勝と順位予想したソフトバンクが、早くも独走態勢に入りつつある。本当に強い。 ソフトバンクの選手や関係者、ファンには少し失礼な言い方になるかもしれないが、開幕直後に負けが先行したときは正直、「これで少し面白くなるかもしれない」と思った。...
View ArticleJABA日立市長杯大会を制したのは地元・日立製作所。原動力は甲子園優勝経験ある二人のルーキー【横尾弘一のプロにつながる社会人野球】
高校・大学で活躍しながらもドラフト指名漏れ...
View Article【MLB】「ボールがジャンプしてくるよう」チームメイトもダルビッシュを絶賛。実戦へさらに前進
フリー打撃で45球 開幕して3週間、アメリカンリーグ西地区のテキサス・レンジャーズはまずまずのスタートを切った。 当初、ダルビッシュがいない先発投手陣を、打線がどのようにカバーするかがポイントと見られていた。...
View Articleセリーグ開幕20試合診断――強さを感じない巨人、コーチの意見を尊重する金本阪神。ペナントは大混戦【小宮山悟の眼】
金本采配の特徴 前回につづき、セリーグも診断したい。 個人的には、優勝と予想した広島がまずまずのスタートを切ってくれたことを素直にうれしく思う。確かにマエケンの抜けた穴は大きい。だが、選手や首脳陣ら現場に「埋める」という強い意志があって、球団に明確な戦略的ビジョンがあれば、どんなに大きな穴も埋まるものなのだ。今年も投手陣はそれなりの成績を残してくれるだろう。...
View Article実戦復帰の梶谷、「一軍に上がったら雰囲気を変えたい」。低迷するDeNAの救世主になれるか
「3番・センター梶谷」に沸く 「早く(一軍へ)上がりたいですね……」 試合終了後、クールダウンのランニングを終えた梶谷隆幸は、大粒の汗を額に浮かべ、ぽつりとつぶやいた。 沖縄・宜野湾でキャンプが行われていた2月17日、梶谷は練習でフェンスへ激突し、左脇腹を負傷した。診断の結果は『左脇腹部筋肉炎症』。...
View Article【4月27日埼玉西武対千葉ロッテ戦、BBC独自採点】マンオブザマッチはタイムリーに好走塁を見せた角中
採点基準 8 シーズンに1試合あるかないかの活躍 7.5 突き抜けた活躍 7 勝利貢献度上 6.5 勝利貢献度中 6 勝利貢献度小 5.5 活躍した選手 5 可もなく不可もない 4.5 足を引っ張った 4 敗戦につながるミス 3.5 退場など試合を壊す さらに現地取材の内容を加味します。 走塁力の差...
View Article【MLB】実戦より万全の調整を優先してきたダルビッシュ。復帰は5月下旬、指揮官も進捗に喜び
自らのGOサイン レンジャーズ・ダルビッシュ有の手術後初登板が、現地5月1日の傘下2Aフリスコでのコーパスクリスティ戦に決まったと球団が発表した。2イニング、もしくは30球をメドとして登板。この日から30日間のリハビリ・アサインメント期間が始まり、メジャー復帰へ最終調整を進める。...
View Article待たれる守護神・増井の復調――「麻酔タイム」が続く限り、北海道日本ハムの浮上なし【えのきどいちろうのファイターズチャンネル#28】
「MASUI TIME」どころか…… 連休前の楽天戦5回戦、ファイターズはサヨナラ勝ちで勝率を5割に戻した。思っていたよりずっと早い。故障者が続出して、今年は大変だぞと覚悟していたのだ。離脱していた選手が戦列復帰しはじめた。ここからコツコツ貯金をつくっていきたい。...
View Article菅野智之、大黒柱としての責任感――「原辰徳の甥っ子」から「巨人のエース」へ【死亡遊戯コラム】
離脱こそ、チームに迷惑をかける まさに「圧倒」の投球が続いている。 28日、菅野智之は甲子園での阪神戦で先発すると8回無四球12奪三振の快投。 7回一死満塁のピンチでは代打狩野恵輔を149キロの直球で空振り三振、続く新井良太もスライダーで空振り三振に斬って獲った。 味方エラーで連続無失点こそ30イニングで止まったものの自責点は0、4月は4試合33回を投げ驚異の防御率0.00。...
View Article【レ軍番米国人記者の眼】先発陣復調で、次の課題はファレル監督の田澤・上原の起用法
4月は酷使された日本人二人 ボストン(マサチューセッツ州)――今年のニューイングランドは、春の訪れが遅い。例年よりも気温は低く、木々が芽吹くのも遅い。肌寒い4月は、ニューイングランドのアウトドア派には厳しい季節となった。ホームチーム、ボストン・レッドソックスもまるで、そんな季節の進みを追っているかのようだ。...
View Article「結果を残せば文句は言われない」女子プロ野球、埼玉・加藤優。開幕戦で悔し涙をバネに!【『花になれ!』vol.2】
練習で結果を出して初のベンチ入り 試合のベンチ入りメンバーが私たちに知らされるのは前日(公式発表は当日)なんですね。私は本拠地開幕前までに行われた練習試合や、シートバッティングで結果を残せていたので、今回はベンチ入りできるかなと期待をしていました。...
View Article24大会ぶりJABA長野県知事旗大会を制したHonda鈴鹿。今季、台風の目になる可能性も【横尾弘一のプロにつながる社会人野球】
新人の採用方針を変更、チーム改革の成果が形に 4月22日から4日間、長野オリンピックスタジアムなどで開催された第58回JABA長野県知事旗大会を制したのはHonda鈴鹿だった。24大会ぶり2回目の優勝を手にしたチームは、今季の社会人野球で旋風を巻き起こしそうなパワーを蓄えている。...
View Articleイチロー、MLB史上38人目の500盗塁達成。歴代の名選手の中で特筆すべき高い盗塁成功率
成功率は歴代4位 秒読み段階に入っていたが、イチローがついにMLBでの通算500盗塁を達成した。MLB史上38人目だ。通算盗塁数の1位はリッキー・ヘンダーソンの1406盗塁だが、1世紀を優に超すMLBの歴史の中でも、一握りの選手しか達成していない大記録といえる。 もちろん現役選手ではイチローが1位。...
View Article2016年版・秋山翔吾、1番打者として2つの変化。「記録男」から「貢献度の高い選手」へ
昨年と数字の内容に変化 昨年、シーズン最多安打のNPB新記録を達成した秋山翔吾は、4月29日終了時で、打率.298で9位につけている。可もなし不可もなしと言うところだろう。 しかし詳細にその成績を見てみると、昨年とはかなり内容が変わっていることがわかる。...
View Article音楽も野球も同じ。メインに対抗するものがあるとシーンが盛り上がる【音楽と野球 いしわたり淳治さん インタビュー〈#2〉】
糸井さんが出て行く時は本当に悲しかった ――ここからはファイターズについて、もう少しお聞きします。印象に残っているシーズンはいつですか? リーグ優勝した2012年ですね。優勝が決まる1カ月くらい前に「よし、このへんだ」って予想してスケジュールを抑えて、札幌ドームまで行ったんですよ。だけどマジックが2つ残りました(笑)。できれば胴上げを見たかったですね。...
View Article【MLB】「わずか5試合目で続投の権利を得た」ドジャース前田初黒星も信頼の高さに驚きの声
6回までは完璧 現地28日、ドジャースの前田健太は本拠地ドジャースタジアムでのマイアミ・マーリンズ戦に先発登板。6回まで1失点と好投するも、7回のピンチで粘れず一挙3失点、チームもそのまま逆転負けを喫し、メジャー移籍後初の黒星がついた。地元紙『Los Angeles...
View Article